amazonで購入 育苗ポットレビュー

園芸アイテムの評価

はじめに

Amazonなどで購入できる小型の育苗ポットはとても便利なのでレビュー記事を書きました。参考にしてもらえたら嬉しいです。

こんな方に読んでもらいたい
  • 育苗ポットの使い勝手を知りたい
  • 家に持ち込みやすい育苗ポットを探している
  • 育苗ポットの利点を理解したい
  • 関連商品を知りたい

育苗ポットでの栽培の様子も記事にしています。

育苗ポットで苗づくり | コンパニオンプランツライフ (dorataro.com)

育苗ポットで苗づくり② | コンパニオンプランツライフ (dorataro.com)

育苗ポットで苗づくり③ | コンパニオンプランツライフ (dorataro.com)

育苗ポットの利点

育苗ポットには3つの利点があると考えます

  • 植える時期を早める
  • 植える場所を節約できる
  • 良い環境で栽培できる

植える時期を早める

育苗ポットは、気温が暖かくならないと発芽しない種でも、ポットを保温することで早く発芽させることができます。これにより栽培期間が長くなるので、収穫時期も長くなるメリットがあります。

植える場所を節約できる

畑に種を直まきするためには、畑に場所を確保する必要があります。そこで、育苗ポットで栽培を開始すると、本来、使うはずだった場所に違う植物を栽培することができます。よって、育苗ポットと併用させると場所を有効に使えるため、栽培量を増やすことができます。

良い環境で栽培できる

私のようにサラリーマンで、週末しか畑に行けない方でも、身近に置き栽培することができます。これにより、晴れた日は外で日光浴させ、雨の日は室内で保温。水やりも毎日行えます。

育苗ポット購入

育苗ポットの役割を考えた中で、家の中に持ち込みやすく、邪魔にならないサイズが良いと考え、下記の育苗ポットをAmazonで購入しました。1個で12セルあり、5個セットなので60個の苗が作れる計算になります。家庭菜園では十分な数だと思います。

選んだ経緯

  • OFFシーズンでもケースを重ねらるため場所をとらず収納できそう
  • ポットがコンパクトなのでの持ち運びがしやすそう
  • ポットが2重構造になっているため、水やりした後に水が染み出さない
  • ケース、ポットの樹脂が肉厚のため強度があり壊れにくそう
  • 蓋には開閉量を調節できる空気弁が便利そう
  • ポットが透明なため、水の浸透具合や根の生え具合が確認できる
  • 苗づくりをサポートするための小道具付き

送られてきた状態

紙袋から開けると、チャック付きのビニール袋に入っていました。ビニールはわりと厚めです。

ビニール袋から取り出すと、こんな状態。
やはりコンパクトに収納できるのでOFFシーズンでも置き場所に困らなそうです。

広げると、こんな感じです。

  • 透明ポット
  • 受け皿(緑色)
  • 透明フタ
  • 通気開閉部品(緑色)
  • 小道具 2個
  • ネームプレート

ネームプレートは10枚あります
少し表面がざらざらしているので、マジックで書くと綺麗に消えないです。
繰り返し使う場合はセロハンテープ等を貼り書いたほうが良いかもしれません。

内側の透明ケースは底に穴が開いていて、外側の緑ケースは穴はなく、外に水が出ないようになっています。

選んだ経緯とのギャップは・・・

OFFシーズンでもケースを重ねらるため場所をとらず収納できそう

厚めのチャック袋もあるので、まとまりも良くコンパクトに収納できます。余った種も一緒に入れられる余裕もあります。

ポットがコンパクトなのでの持ち運びがしやすそう

片手で持てるので持ち運び問題ないです。また、窓枠におけるのが、とても良く置き場所に困ることはありませんでした。3月の寒い日は窓枠に置きっぱなしにしていました。

ポットが2重構造になっているため、水やりした後に水が染み出さない

受け皿は穴が開いていないので、水が染み出すことはありません。
ただし、ジョウロで全体に水やりをした際は、受け皿の下が、汚れるので濡れ布巾などで拭いてから家に入れます。

ケース、ポットの樹脂がそれなりに強度があり壊れにくそう

3ヵ月程度使いましたが、強度が弱いと思うところはありませんでしたが、使用する上で注意事項があります。
私の使い方が悪かったのですが、日差しが強い日に、アルミの縁側の上に置いていたら、熱で受け皿形状が歪んでしまいました。(写真右側)縁側を触ると、手で触っていられないくらい熱かったので60℃くらいあったと思います。
暑い日は、コンクリートやベランダの床でも同じようなことが起こる可能性があるので、布巾の上に置くなどの配慮が必要と感じました。

蓋には開閉量を調節できる空気弁が便利そう

蓋の空気弁を回すことで、開閉量を調節できます。
私は、空気を循環させたかったので開けっ放しで使っていましたが、不便を感じることはありませんでした。

ポットが透明なため、水の浸透具合や根の生え具合が確認できる

ポットが透明なので、水やりが十分行えているか目視で確認できます。また、根がポットに接触していれば状態を確認することもできます。

苗づくりをサポートするための小道具付き

【写真左】
本来の使い方は、スコップ状の中に種をいれ、指で少しづつ種を落とす使い方をするようですが、紙を谷折りにして種まきしたほうが作業性が良いと感じました。
私の場合はシャベルのような形状なので、土をすくうシャベルとして活躍しました。

【写真中央】
用途通り、種を入れる穴を開けるのに使用しました

この道具は、植物をセルから取り出すときに使用します。1個のポットなら逆さにして取り出すことができますが、育苗ポットの場合は、この道具がないと苗を取り出すことができません。

【写真左】根の外側の土をひっかけて持ち上げるのに使用
【写真中央】セルの角に差し込み取り出すような使い方をします。

気になった所

トウモロコシは、種を植えてから2週間で上カバーに接触しました。家の中なら、カバーを外して栽培できるので問題ありませんでしたが、気になる方は、上カバーの高いサイズの購入をお勧めします。

上カバーが高いサイズ

育苗ポットを使った感想

この商品の良さは、何といってもサイズ感だと思います。家の中で日光浴させるのに、窓枠に並べられますし、セル数が多いので12×5で60個分植え付けることができます。
また、家の中に入れやすいように受け皿付きなのもとても良いです。長く使っていきたいです。

関連商品

LED照明付き育苗ポット

ヒートマット
トマト、ナス、ピーマンを早めに仕込みたい方は必見です。消費電力も少ないですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました